新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ポチッと応援、よろしくお願いします↓m(_ _)m



※夜釣りは、予期せぬアクシデントやトラブルなどの可能性を多分に含む、非常に危険な釣りです
初心者は特に、単独よりも複数での釣行を!
大人のマナーを心掛け、十分注意して楽しみましょう
ホームページ制作会社 香川県丸亀市・高松市FRONTIA企画(フロンティアキカク)
まだまだ初夏の記事です・・・w
いよいよ夏本番!
ソレは、ちょうど七夕の夜のことでした・・・
もはや、運命と云うしかございません!
高知から、あの!
なかいちさんご夫婦がご来讃ーーーーーーーーー!
よくぞ、コノ釣れてる時期に来てくれましたョ♪
早速、最近絶好調の!
静かなる夜の湖へと、
二名様、御案内~♪
静まり返った、月夜の湖畔・・・
運命の夜・・・
七夕の願いは・・・
この二人にも叶うのか!!!?
って!

SIRさん!
いきなり遠慮なしにいつも通りサッソクキタ━━━━ヾ(≧∀≦)ノ━━━━!!!!

モウなんか、ここのところ当たり前になって来た50UP!w
サスガデス(^▽^;)
さて、御夫婦方・・・
こんな感じでイイのを釣っちゃってくださいねって?

またまたSIRさん、釣る気満々w
マタキタ━━━━∵;(;:゚:鑾;゚;,);:∵━━━っ!!!!!!!!!!!!!!
コノお方、全く釣る気満々です!!w
しかも尋常じゃないサイズ!!!

コレは間違いなく今年のレコードでしょう~ヾ(≧∀≦)ノホントスゲェバスwd(^-^)ネ!
驚愕の55UP!







2.4k越えは、サスガに一同開いた口がふさがらず・・・(^^;
ココで、とりあえず、二手に分かれて・・・
なかいちさんご夫婦に頑張ってもらいます・・・
そして、ワタクシ・・・
一人で遊んでる時・・・
何気にいつも通り、
竿を振り抜いた瞬間!?
バキっ?
?
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオー
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
ーーーー!!

幾多の戦場を共にし、苦楽を分かち合った相棒は、
突然、この世を去ったのでありました・・・
一瞬、何か、鋼鉄の柱にでもぶつけたような折れ方でした・・・
すぐさま、宙の暗闇を凝視しますが・・・
モチロン、空にはロッドの振り抜きを遮るようなモノは何もありません・・・
原因は、容易に想像がつきました・・・
雑なワタクシの扱いも当然あろうかと思いますが・・・
主な原因は、クリーパーの様な特大ハードルアーが軽く引っかかった時、
剛竿任せにぐいぐい引っ張って、その跳ね返りが!
バリスタに直撃したこと・・・
が、実は二回ほど有りました・・・
その時に出来た傷が、この時、溜まり溜まって、この様な結果になったようです・・・
いくら夜間の暗闇の中とはいえ、
とんでもないですよね?(^^;
本当に自業自得で、お恥ずかしい限りです・・・
皆様も、まさかとは思いますが、
特に大型のハードルアー回収の際は、御注意ください・・・
2010年、7月7日、23時50分・・・
我が、バリスタレーダー、
静かなる夜の湖にて
殉職・・・
私にとって、
彼は、最高の戦友でした・・・
今なお、彼の正確なレーダーを懐かしむ釣行を、
メガバスのF6ロッドで遂行しておりますが、
今後、このロッドを修復修理に出すかどうか・・・
現在も未だ、決めかねております・・・
さて・・・
この一件で、予備のロッドも持ち合わせてなかったワタクシは
序盤で早くもリタイア・・・(´;ω;`)ブワッ
しかしそんなことは忘れて?
ご夫婦に是非!
イイのを釣ってもらいましょう~♪
と、云うことで?
小場所移動すると~?

なかいちさん!キタ━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!
ナイスな40UP!
オメデトウゴザイマス~♬
あとは、奥様だけ!
最後はもう、
皆で納竿して、見守ること数十分!!
何度かバシリスキーでトップアタリがあった後~?

フッキングノッタツイニキタ━━━━(;><)━━━━!!!!
しかも見事なビッグバス♪ で
全員が拍手喝さい~ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ~

申し分ない、見事な体格の50UP♪
オメデトウゴザイマス~ヽ(*´∀`)ノ
いや、ホント、
最後の最後、皆で応援する中!
ホントに釣っちゃうのはスゴイです!!
本当に、物凄いご夫婦でした~( *´艸`)
こうして、
様々な・・・
それぞれの運命が・・・・
七夕の夜に、終結いたしましたので有ります・・・
七夕の・運命感ず・刹那かな・・・
そんな、
初夏の・・・
楽しく、チョット悲しい、夜のお話でした・・・w
なかいちさんご夫妻、
是非また讃岐路を回りましょうね~^^
それまでにまた、
ボキの相棒は見つけておきます・・・w
ηακετα..._φ(TдT ) ウゥ…
↓ポチッと応援、よろしくお願いします↓m(_ _)m



※夜釣りは、予期せぬアクシデントやトラブルなどの可能性を多分に含む、非常に危険な釣りです
初心者は特に、単独よりも複数での釣行を!
大人のマナーを心掛け、十分注意して楽しみましょう
ホームページ制作会社 香川県丸亀市・高松市FRONTIA企画(フロンティアキカク)
早くも一月が逝ってしまおうとしております・・・
そんな中、
今年の初バス!
出来れば一月中に!
そんな思いで寒い中・・・
逝ってきましたよ?
寒中府中湖!
ナイトバス!!
実は今回、あの!
ソルトの名手!
チョビリーさんとのコラボとなりました~ヽ(´∀`)ノ
昨年度も、彼の数々の雄姿は、お伝えして来た通りですが、
バスの方は久々と云うことで、
府中湖も久々、
ましてや、バスの夜釣り自体がほぼ未体験だと云うことでして・・・
今回は、コノ、へっポコがガイド・・・(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
さらに、コノ、一月と云う・・・
モットモ難しい時期!
(;:゚:鑾;゚;,)・・・
彼も、十重承知のはずではありましたが、
奇跡の一匹!
を、
運に任せる!
と云う旨を、何度も繰り返し御説明し・・・
我が責任を軽くする・・・(*'ω'*)......ん?
運よく、その日は気温も上昇・・・
夜半から雨の予報で、今回も強烈な放射冷却は免れそうな気配!
府中湖、カヌー漕艇場に到着時のPM9時過ぎ・・・
気温は+7℃
マア、ソレデモ充分寒いワケではアリマスが・・・
(^^;
ワズカな望みをかけてのスタートとなりました・・・
前回もお伝えした通り、昨年から続く府中湖における減水は、
今回もさらに進行しており、
広範囲をオカッパリでも狙えるようになっております・・・
前回に比べると、気温も2、3℃低く
水面も静まり返り・・・
アンモナイトシャッド5.5
↓
TN70バイブレーション
の、ローテーションにも生命体からの反応は皆無・・・
野良犬だけは、今夜も元気に吠え唸っております・・・
お互い、反応ナシを再確認し、
何度か移動し・・・
ツイニ、最終ポイント・・・
広大なシャローの奥にある深みを目指して、
アンモナイトシャッド5.5
↓
TN70バイブレーション
を、ローテーションで大遠投!
ソレは、
TN70バイブレーションで、
コノ夜一番の飛距離を叩き出した時のことでした!
ほぼ、対岸に届きそうな位置に着水した直後?
大木か何かに根掛かったのか?
押しても引いても、
ガッチリと根掛かってしまった?
と、感じた刹那!
Σ(゚д゚;) 対岸の陸が動き出した!?
ハイ? (´゚ω゚`)
ようやく、私は、
水中の大きな生命体が、
ルアーを強大な力で持って行こうとシテイル?
のを理解スル・・・
コレは?
ソウ・・・
スレ掛かり・・・
にしても、
オモスギ・・・
マッタク、アブのベイトリールを巻き取る事もデキズ・・・
ドラグは出っぱなし!
20LBのラインはキンキン!と音を立て、今にもはち切れんばかりに!
ソノ怪物は、
私の体ごと、湖の奥へと引きずり込む!
!
巨大鯉のスレ掛かり!
間違いアリマセン!
寒いコノ時期、何度か経験したことがある・・・
しかし、その力は今まで経験したどれよりも強く・・・
ツイニラインブレイクか?!
と、感じた瞬間!
フッと、
テンションが軽くなる・・・
ラインブレイク寸前に、ルアーが外れたようです・・・
ε-(´・`) フー・・・
巨大鯉のお姿も拝んでみたかったですが・・・
TN70は、ナントカ回収できましたので、まあよかったのかナ?・・・(*´ェ`)
そんなハプニングもあり・・・
その後・・・
チョビリーさんは、一度、
明確なアタリが一度あったそうですが・・・
私には、アタリコズ・・・
そして・・・
パラパラと小雨が降ってまいりました・・・
コレで少しはオサカナさんの活性も上がってくれれば・・・
と、云う期待もむなしく・・・
二人とも結果出ず・・
時間は過ぎ・・・
そろそろ納竿の準備かと云う頃合・・・
ワタクシ・・・
奥の方の変化がある深みからのカケアガリばかりを広範囲に探っていたのですが・・・
ココで、ルアーを
ハドルスイマー4.5にチェンジし・・・
最後に、
目の前にある、
広大なシャローを流してみることにしました・・・
出来るだけ、上流から・・・
ハドルスイマー4.5を遠投し、
岸から2、3メートルを水平に引き下ろしてくる・・・
水深は想像以上に浅く・・・
ゆっくりと
ハドルスイマー4.5をボトムコンタクト・・・
残り、5メートル辺りまで巻き取った頃・・・
我が、バリスタレーダーに!
ある、信号が!
打診されて来たのでアリマス!
(*'ω'*)......ん?
イマサラナンデスカ?
と、疑いつつも
イチオウやってみましたよ?
ハイ!
脳天突き刺す!
フッキングっ!!!
直後!
ハッキリとした生命感が!
伝わってきたのでアリマスキタ━━━━━━━━!!!!

初バス!
ヤリマシタ━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!

チョビリーさん、撮影、アリガトウゴザイマス^^

50には届かず・・・
ではアリマスが、
最後の最後に初バス!
出てくれました~∬´ー`∬♪
ハドルスイマー4.5、
ハマグラビンシンカー二個仕様・・・
水深、50センチほどのドシャローでのHITデシタ・・・
そして・・・
チョウド寒さも臨界点に達し・・・
また・・・
次回の釣行を、硬く約束した深夜・・・
納竿・・・
ガイドシテ・釣ラセズ釣ッテ・マタ失格・・・
一月後半の、冷たい雨が降る
そんな夜のお話でした・・・
↓ポチッと応援、よろしくお願いします↓m(_ _)m



※夜釣りは、予期せぬアクシデントやトラブルなどの可能性を多分に含む、非常に危険な釣りです
初心者は特に、単独よりも複数での釣行を!
大人のマナーを心掛け、十分注意して楽しみましょう
ホームページ制作会社 香川県丸亀市・高松市FRONTIA企画(フロンティアキカク)
毎度、週に一度のお休みデー∬´ー`∬♪
コノ日は実は、
嫁と娘が映画デー・・・
なんだか、のだめの映画が封切だそうで?
二人で観に逝ってる間・・・
釣りでもやってたら?
と、
云う、嫁の粋な計らいで?(^^;
逝ってきましたよ~・・・
真冬の府中湖カヌー漕艇場!
マズはPM5時前、イオン綾川店に、嫁子をお預けし・・・
すぐ近くの府中湖へ!!!
ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
・・・
ハイ、モノの10分で到着デス・・・
府中湖カヌー漕艇場は夕マズメ!

時刻はPM5時・・・
今回は、マダ明るいので、カヌー漕艇場のさらに右奥のワンドから入ってみました~d(^-^)ョ!
久々の日のあるうちのバス釣りです∬´ー`∬♪
が、制限時間はのだめが終わるまでの?
ワズカ、2時間・・・
さて・・・
果たして、こんな寒い真冬に
ワズカ二時間で、一体何が出来ましょう?・・・
まあ、竿振って気晴らし?
もしくはキャスチング練習・・・
はたまた、府中湖の減水加減を偵察?
くらいの気持ちで・・・
あきらめ半分でのスタートと、なりました・・・
今回も?
チョイスしたのはアンモナイトシャッド5.5・・・
マズハ第一投目・・・
日中、日のあるうちのバス釣りは久々でしたので、
対岸めがけてフルキャストし、
アンモナイトシャッド5.5+ハマグラビンシンカー二個の飛距離を確認・・・
そして・・・
実に、第二投目!
一番気になっていた、岸際の倒木の奥へ・・・
アンモナイトシャッド5.5を
オクリコム・・・
!

ヤリマシタ━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!

倒木の沈んだ辺りをとうに超え、
足元付近でのヒット!

ウレシイ40UPデシタ~∬´ー`∬♪

初の自我撮り・・・

今回は、夕マズメのワズカな時間での釣行となりましたが、
第二投目での、捕獲・・・
十分満足しての、少し早目でPM6時半頃、納竿・・・
夕マズメ・奇跡の二投目・釣り納め・・・
さて・・・
年内は、コレが最後に手にしたブラックバスとなりました・・・
いよいよあと、数分で今年も終わろうとしていますね・・・
思い返せば、昨年、ブログを初めて、
今年もずッポリと、ブログに釣り・・・
楽しめました・・・
マタ、沢山の方々と、ブログを通して、お会いできました・・・
本当に、皆様、
本年も、お世話になりました!
私にとりましては、ブログを通して、トテモ有意義な一年となりました!
ありがとうございました!
ドウゾまた、来年も皆様にとって、良いお年でありますよう・・・
ドウゾまた!
来年もよろしくお願いいたします!
それでは、良いお年を~ ヽ(*´∀`)ノ
↓ポチッと応援、よろしくお願いします↓m(_ _)m



※夜釣りは、予期せぬアクシデントやトラブルなどの可能性を多分に含む、非常に危険な釣りです
初心者は特に、単独よりも複数での釣行を!
大人のマナーを心掛け、十分注意して楽しみましょう
ホームページ制作会社 香川県丸亀市・高松市FRONTIA企画(フロンティアキカク)
やってきました・・・
ソノ寒さは、底知れず・・・
人はミナ、家に閉じこもり・・・
ましてや夜は、こたつでミカン・・・
が、世の常で御座いましょう・・・
そんな、厳寒の真冬の夜に・・・
懲りずに逝ってきましたよ?
ハイ、
厳寒府中湖、ナイトバス!冬の陣━━━━!!!
いつも通り、お仕事終え・・・
PM9時過ぎ、府中湖、到着・・・
久々に夜の湖の、
冷たい空気を胸一杯に吸い込み・・・
放射冷却が始まろうとする、夜の水辺に立ち、
草木の匂いを噛みしめる・・・
ココ最近、大減水が続く、ココ府中湖・・・
オカッパリアングラーにとってはこの上ない大チャンス?
しかし、12月の自然は容赦なく冷たく・・・
体温を奪い取る・・・
手は悴み・・・
防寒着を通しても、5℃を切り始めた気温が、
はっきりと認識できるまでの時間は、ソウ掛からないのでアリマス・・・
チョイスしたルアーは、アンモナイトシャッド5.5・・・
枯れ葉散る、府中湖に向かって・・・
第一投目!
ワタクシの、
ファーストキャストにしては、ソレは
美しい軌道を描き・・・
寒空に舞い・・・
目的水域へと飛行して逝く・・・
冷たい水面に、静かに潜り込んだのを確認し、
リールのクラッチを繋ぎ、
糸フケをとる・・・
震える体で・・・
しばし待つ・・・
気持ちの準備が整ったところで?
おもむろに・・・
ゆっくりと、リールを巻き始める・・・
無心・・・
ソレは、心が無の状態・・・
まさしく、その時ワタクシは、
無心であったのかもしれません・・・
刹那!
我が袂のバリスタレーダーに!?
ハッキリとした、
生命信号が入力されたのでアリマス━━━━!!!
(*´ェ`)ボー...∑(*゚ェ゚*)ハッ!
逝キナリデスカ!?
ハイ!
脳天突き刺す?
フッキンングおお青お青オアぁおお青ぁおお青おあらァァァァァァぁ━━━━∵;(;:゚:鑾;゚;,);:∵━━━っ!!!!!!!!!!!!!!
ソノ、重みを伴った水中の獲物は
フックがしっかりと刺さったのを、実証するかの如く、
のたうちまわる!
やがて、剛竿バリスタで説き伏せた獲物は、
水平に加速を始める!
GTR20ポンドのラインと、剛竿バリスタのバットで、
ソノ抵抗を封印!
ナントカ手繰り寄せた、ソノ正体!



コレが、ソノ結果でした・・・
惜しくも、50には届かず・・・
しかしながら、彼は・・・
極寒の夜空に、
充分な感動をもたらしてくれたのでした・・・
厳寒の・夜は更けても・夢冷めズ・・・
一投目での奇跡・・・
そんな、12月の
ある晩の、お話でした・・・
↓ポチッと応援、よろしくお願いします↓m(_ _)m



※夜釣りは、予期せぬアクシデントやトラブルなどの可能性を多分に含む、非常に危険な釣りです
初心者は特に、単独よりも複数での釣行を!
大人のマナーを心掛け、十分注意して楽しみましょう
ホームページ制作会社 香川県丸亀市・高松市FRONTIA企画(フロンティアキカク)
栗頭さんからの、一通のメールから始まったのでアリマス・・・
突然ですが・・・
本日、釣り可能デスカ?・・・
とのコトでした・・・
今週は、台風予報でしたので・・・
釣りはモウ、諦めモードだったワケでありましたが・・・
幸い、コノ日はなんとか逝けそう!
と、言うワケで?
いつも通り、お仕事を終え・・・
待ち合わせた、高松方面の野池集合時間には少しばかり余裕がありましたので?
チョコっと、抜け駆け? (´ε`;)・・・
府中湖、北條池からの流れ込みを偵察~ ^^
PM10時前到着・・・
府中湖の水位は、やはり下がり続けているようでした・・・
北條池からは、ワズカながらも一定の水量が流れ込んできていますネ・・・
台風前夜ということですが、意外と風も少なく
降雨もほとんどありません・・・
マズはスタッガー6で探りを入れます・・・
流心部に、幾度となく放り込んでみるも?
アタラズ・・・
ソコで、目先を変え?
コンクリ護岸の突起部へとスタッガー6を投入!
コンクリ護岸の水中で、
スタッガーをコンクリートに絡めるように誘導したその刹那!?
バリスタレーダーに!
ビミョーな入力!が・・・
感じ取られたのでアリマシタ!!!!
ソレは、
あまりにも微妙でありまして・・・
ついつい、甘めのフッキングで、ちょっと聴いてみました・・・
ぐぐぐっ!?
という、バリスタからの生命反応を受け取った瞬間!
渾身のアワセを仕込んだワケでありますが・・・
充分な生命感を伴った重みを感じた瞬間!?
ばしゃしゃっ!?
という、エラ洗いとともに?
ノーテンション状態・・・
幾度となく・・・
経験したにも関わらず・・・・
またやっちゃいました~ ε-(´・`)・・・
脳天の・・・
突き刺し方が甘かったワケであります・・・
(´Д`) =3
コチラ側はもう・・・
場荒れしてしまったので?
今回は珍しく、対岸に回ってみることにしました・・・
ルアーをアンモナイトシャッド5.5にチェンジして・・・
真逆の方向から、流心部をトレースしていきました・・・
何度か繰り返したのち・・・
先ほどの一期一会を逃してしまったコトを、
しみじみと後悔し始めたころ・・・
流心部からスイミングさせてきたアンモナイトシャッド5.5が足元に達した時・・・
タマに効果があったりするのでよく使う手段?
ピックアップ時に、ぽちゃん!と?
もう一度、水中に潜りこませてフォール・・・
を、繰り返すこと数回・・・
フォール中・・・
バリスタレーダーに!
今度こそ明確な異常が?
入力されたのでアリマス━━∵;(;:゚:鑾;゚;,);:∵━━━っ!!!!!
今回こそ!
d(^-^)ネ!?
やってヤリマシタトモっ!!!!!!!!!!!!!!
ソウデスね?
脳天突き刺す?
フッキングふぅ~
やってヤリマシタトモ!
なりふり構わず二度三度!
(*´ェ`*)・・・
確実にフックアップされたであろう、
もだえうつソレは、
充分な重みを伴っていたのでアリマス!!! ((((;゚Д゚)))
しばし、応戦して・・・
ソノ大物の体力を奪い取り・・・
いよいよ抜き上げ!
剛竿バリスタと、
GTR20LBを信じて・・・
一気に抜きあげたソノ正体!!!


ガッツリと、上顎にかえしが貫通してますね~ ^^
早速の計測!
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

|艸`)キタヨ| |´艸`)キタヨ| |( *´艸`)キチャッタヨ♪・・・
久々の50UP!
捕りました~━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
と、いうワケで・・・
早速、抜け駆け偵察中に?
本日のノルマを達成し・・・
栗頭さんが待つ、高松方面の大規模野池へと急ぎます・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
PM11時ころ、合流・・・
どうやら、ココでは状況的に?
も一つ・・・
ということで?
次なるフィールドへと案内していただきました~
ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oぶブーン!!
ソコには・・・
大規模な減水により・・・
広大なシャローが、むき出しになったパラダイスが実現していたのでアリマス!!!!
マズは、最初の流れ込みをありがたく譲っていただいたので・・・
HI-FINクリーパー で、ネチッこくサーフェースを偵察・・・
明らかにシャローの水深は1メートル未満・・・
ココに、
肉食魚がいるなら!
必ずデルハズ━━━っ!!!!!!!!!!!!!!
と、信じて?
ゆっくりゆっくり・・・
ぴっちゃん、ぺっちゃん、ぽっちゃんパっちゃん・・・
ぴっちゃんぱっちゃんぷっちゃんぽっちゃん・・・
クリーパーは、ソノ自重も相まって・・・
移動距離を最小限に抑えた、スローな演出を醸し出してくれます・・・・
そして・・・
当然!
出たァァアぁァ━━━━!!!!
一発目バイト!!!!
が、ノリキラズ・・・
諦めず、
再度のチャレンジ!
ぴっちゃん、ぺっちゃん、ぽっちゃんパっちゃん・・・
ぴっちゃんぱっちゃんぷっちゃんぽっちゃん・・・
ぼしゃー~んっ!?
とマタ出たあああああァァア━━━っ!!!!!!!!!!!!!!

・・・
えーっと・・・
ココに潜んでた、肉食魚はあなただったのデスネ?・・・d(^-^)ネ!
・・・
実はコノ、絡まないフックチューンの木製クリーパー!
全て失ってしまったワタクシに、栗頭さんが譲ってくれたものなのです・・・(゚ーÅ) ホロリ ・・・
この、お礼、近々必ず!
何時もアリガトウゴザイマス!!!m(_ _)m
さて、
というワケで、早速ナマちゃんもゲトできて、
イイカンジで?ワズカな雨を含む、風が強くなってきましたので・・・
少し移動して、
今度はTN70で巻き巻き・・・
大遠投して・・・
底まで沈めて?
まきあきまきまきまいまきまいmきあみまいまいみあまきいき・・・・
いわゆる、メガ!ボトムコンタクト中!?
何者かが!?
ガツン!とキタ━━━━∵;(;:゚:鑾;゚;,);:∵━━━っ!!!!!!!

今度こそバス!

なんとか45UP!
ヤリマシタ━━━━ヽ(´∀`)ノ━━━━!!!!
そして最後は?

( ´_ゝ`)・・・
最後まで、力強く戦ってくれた肉食魚デシタ~
ヾ(≧∀≦)ノ
毎度のごとく・・・
日付変更線を、とうに超え・・・
納竿・・・
今回は、まったく逝く予定ではありませんでしたが・・・
栗頭さんのお誘いのおかげで、
こうして、いいバスと出会うことができました・・・
誘われて・台風前夜・記録デタ・・・
それにしても今回も・・・
根掛かり覚悟の?
すっぽ抜け覚悟の・・・
脳天突き刺すフッキング!の重要性を、
改めて痛感できた、ナイトフィッシングとなりました・・・
以後、肝に銘じて・・・
突き刺してゆきたいとオモイマス!!!
↓ポチッと応援、よろしくお願いします↓m(_ _)m



※夜釣りは、予期せぬアクシデントやトラブルなどの可能性を多分に含む、非常に危険な釣りです
初心者は特に、単独よりも複数での釣行を!
大人のマナーを心掛け、十分注意して楽しみましょう
ホームページ制作会社 香川県丸亀市・高松市FRONTIA企画(フロンティアキカク)